新型コロナウイルス対策について
当院の新型コロナウイルス(COVID-19)への対応についてのお知らせ
報道等による周辺屋内施設での新型コロナウイルス感染者の発生により、
当地域における感染リスクが非常に高まっております。
従いまして当院において暫くの間は来院される患者様に以下のお願い
または規制をさせて頂くことといたします。
何分ご不便かと存じますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
患者様へ
- 37.5度以上の発熱者又はその治癒後2週間以内の患者様は可能な限り来院をお控えください。
- 咳が概ね1分間に3回以上継続する患者様は来院をお控えください。また来院された場合でも当院からご帰宅をお願いする場合がございます。
- 来院される方は可能な限り待合室でのマスク着用をお願いいたします。
当院の対処
- 玄関・待合室・診療室等、院内の人の手に触れるようなところは一日に数回の消毒液噴霧並びに拭き取りを行っております。
- 現金、特に硬貨につきましては随時煮沸消毒を行っております。
- 他の患者様に極度に不安や警戒心を与えると判断できる症状等の場合は屋外での待合や後日診療とさせて頂きます。
英語表記:Coronavirus. 日本では “ウイルス” とよく呼ばれていますが、
外国人に「ウイルス!ウイルス!」と連呼しても全く通じません。
もしそのような状況に遭遇した時は「バイラス」や「バイロス」、「コロナバイラス」と言ってみてください。
今回のこの機会に政府やメディアでも、より正しい英語発音に近い “バイラス” という発音や表記を浸透させてくれれば良いのになあ..と思っていますが多勢に無勢です。頭の片隅にでも記憶して置いて頂ければと思います。
※ ウイルスは、飛沫感染または、接触感染によって伝染するとされています。
この機会によく手を洗う習慣を身につけ、自分の手が、お子様の手がどこに触れているかを意識してみるのも良いかもしれません。
ワクチン開発などの有効対策が可能になるまでみんなで協力し合ってこの状況を乗り越えていきましょう!
- 飛沫感染: 感染者の咳やくしゃみ、つばとともに放出されたウイルスを、他者が口や鼻から吸い込んで感染すること。
- 接触感染 :感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後に、手すり、ドアノブ、スイッチなどを触りウイルスが付着する。それらを触った他者の手にウイルスが付き、口や鼻を触ることや食事を摂ることで粘膜から感染すること
※ 特に咳やくしゃみの症状がある際、公共の場では必ずマスクをしましょう。
※ マスクが入手できない場合はタオルなどを持参し代用してください。
参考URL
厚生労働省-国立医薬品食品衛生研究所 [手洗いの時間・回数による効果]
ユニセフ-[正しい手洗いの方法]
新型コロナウイルス感染症を疑う方へ
そして、もし感染してしまった場合は潜伏期間は1-14日(多くは5-6日)とされています。
厚生労働省より
◆国民の皆様へのメッセージ ○国民の皆様におかれては、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に お一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。 感染症対策に努めていただくようお願いいたします。 ○次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。 ・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。 (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます) ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。 ※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合 センターでご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、 専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介しています。 マスクを着用し、公共交通機関の利用を避けて受診してください。 なお、 現時点では新型コロナウイルス感染症以外の病気の方が圧倒的に多い状況であり、 インフルエンザ等の心配があるときには、通常と同様に、 かかりつけ医等に御相談ください。 【相談後、医療機関にかかるときのお願い】 〇帰国者・接触者相談センターから受診を勧められた医療機関を受診してください。 複数の医療機関を受診することはお控えください。 ○医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、 手洗いや 咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる) の 徹底 をお願いします。 |