診療について
一般歯科治療
患者さん一人一人に合わせた診断と治療を行っております。
虫歯治療⇒治療に入る前にしっかり治療方法について説明を行い、できる限り痛くならないような治療に心がけています。
予防歯科⇒虫歯や歯周病から歯を守るためには、定期的なメンテナンスを受けることが大切です。
プロによるブラッシング指導やクリーニングを数か月に一回受けることによって、むし歯や歯周病になりにくくなることが実証されています。
特に、お子様方には虫歯予防として、フッ素塗布希望される方々も多いですが他にシーラントもお勧めです。
シーラント⇒とは6歳頃に生え始める子供の奥歯(乳歯)は大人の歯(永久歯)よりも特に溝が深く虫歯になり易いことから、歯の溝に半透明の樹脂を流し込み、専用の青い光で固め、虫歯を予防する目的で開発された施術法です。
生えたばかりの歯は表面が未成熟で弱く、その後唾液中のカルシウムなどを吸収しながら年月を経てだんだん強くなっていきます。
フッ素塗布⇒とはフッ素には歯の石灰化、細菌の活動の抑制、エナメル質の強化などの効果があり、フッ素を歯に塗ることにより、虫歯を予防することができます。生えたての歯はフッ素を吸収しやすいので、1歳半くらいから定期的に歯科医院で繰り返し塗布することが望ましいです。
※ 4~6カ月に1回くらいの塗布が効果的です。
歯周病⇒厚生労働省が行った調査によると、日本人の成人のうち約80%の人が歯周病にかかっているという結果になっています。
歯周病とは、細菌性のプラークによる細菌感染症で、その細菌が歯と歯茎の間に住み着いて毒素を吐き出すのです。
結果、毒素によって歯を支えている骨を徐々に溶かしていき、歯茎が腫れたり、出血したり、最悪の場合歯が抜け落ちたりします。
徐々に進行していくため自分では気づかないうちに進行していく怖い病気なのです。
そうならないためにも、定期的な検診、歯のクリーニングをお勧めしています。
インプラント
根本から歯が失われてしまった場合、
入れ歯(義歯)・ブリッジ・インプラントの3つの選択肢があります。
部分入れ歯の場合は固定金具が見えるたり、意図しないときに外れたりと抵抗がある。
ブリッジの場合は失った歯の両隣の健康な歯を削る必要があり、そのことに抵抗がある。
そういった方々にインプラントがお勧めです。
インプラントにはメリットだけでなくデメリットもあり、
コスト面や顎の骨の状態、骨の厚みにより施術出来ないこともあります。
まずは患者様に納得していただける様、説明やカウンセリングをいたします。
お気軽にご相談ください。
小児矯正
当院では月に1度、非常勤の歯科医を招いての矯正特設日も設定しており、小児初期段階での矯正をお勧めしております。
成長段階の子供の歯列は造骨細胞が活発で特に動かしやすく、短期間で顎のベース造り行うことができます。
言い換えれば、指くわえなどの悪い癖を続けていると直ぐに前歯が出っ歯気味になったりすることもあるという事です。
いろいろな方法でいろいろな製品で癖や歯並びを修正・矯正していきます。
マウスピース矯正
当院では2012年より行っております。
マウスピース矯正とは透明で目立たない取り外し可能な矯正装置です。
歯列の状態にもよりますが目的の歯列矯正までは何回かマウスピース装置を作り替えしながら矯正を行っていく為、
おおよそマウスピース製作が10回程度以内で完了する場合にお勧めする矯正方法です。
比較的軽度な歯列矯正に向いており、最大の利点はワイヤー装置とは違い入れ歯のようにすぐに外せるという事です。
仕事柄、モデルさんのように写真を撮られるお仕事の方などには最適な装置となります。
半面、通常のワイヤー矯正よりは矯正期間が長くなってしまいます。
口腔外科
当院は『親知らず』の難抜歯を得意としており、他の矯正歯科専門医からの依頼等、多数の実績があります。
要入院の抜歯や、他医院ではやりたがらない難しい抜歯も経験豊富で安心です。
お困りの方は一度ご相談ください。
ホワイトニング
歯の漂白(ホワイトニング)を随時受け付けております。
当院でのホワイトニングはホームブリーチと言って、
患者さんの歯列に合わせたマウスピースを作り、専用の漂白ジェルを内側に塗って1日8時間程を約1ヶ月(初回のみ)行います。
その後は、メンテナンスとし6カ月毎に1週間分おこなう事をお勧めしします。
基本的には睡眠時(寝る前)に使用し、朝に外す利用法がベストと考えます。
※ 漂白の後戻りや進行度には個人差があり、後戻りせずメンテナンスが必要ない方もいらっしゃいます。
※ 薬液ジェルに関しては当院では薬事法により窓口販売できない漂白作用の強いタイプを使用しております。
歯科医師の指示に従った使用方法をお守りいただきます。
歯科製作物(技工物)の紹介
材質:
ジルコニア
セラミック
レイヤリングジルコニア(ジルコニア+セラミック)
レジン(プラスチック系素材)
金属
製作物種別:
金属インレー
金属クラウン
CAD/CAM冠(削り出しレジン)
レジンクラウン(ジャケット冠)
レジンインレー
メタル前装冠(表レジン+裏金属冠)
総入れ歯(レジン)
部分入れ歯(レジン+コバルトクロム合金)
ノンクラスプデンチャー(特殊レジン入れ歯)
ジルコニアインレー
ジルコニアクラウン
セラミッククラウン(メタルボンド:陶材焼付金属冠)
歯ぎしり防止マウスピース
スポーツマウスピース
ホワイトニングマウスピース
各種矯正装置
デジタルレントゲン装置
当院のデジタルレントゲン装置は従来のアナログレントゲン装置に比べ、放射線量が1/10で体にやさしいレントゲンを使用しています。
人が自然界から1年間に受けるX線量は1000枚のデジタルX線量と同等です。
衛生管理
「歯を削る機器の7割が使い回し。院内感染の危険性」と新聞で取り上げらています。
特にエアタービンの使い回しが統計で非常に多いと問題視されていました。
ご安心ください。当院では歯を削る機器、器具はその都度、滅菌された新しいものに交換しております。
最近ではエアタービン専用の滅菌装置も販売されており、当院でも導入しております。
窓口販売 人気の商品
歯ブラシ: Dent1
(対象年齢:小学高学年~成人)
当院でオススメしている歯ブラシです。
硬さは、普通と柔らかめ がございます。ヘッド部分が小さめで奥歯まで磨きやすいと評判です。
一般的に歯ブラシは1カ月に1回交換とされています。
1本60円で販売しているので、コストパフォーマンスの高い商品です。
歯ブラシ: Ci206
毛先がすごくやわらかいので歯肉が腫れて、歯ブラシをあてるだけでも痛い人にオススメです。
子供用の歯ブラシ
歯ブラシ: Ci52⇒対象年齢;乳幼児~小学校低学年
ヘッド部分はとても小さく、硬さもやわらかめなので赤ちゃんの頃から使用できます。
歯ブラシ: Ci33⇒対象年齢;乳幼児~小学生
歯ブラシ52より少しヘッド部分が大きいので、1人で磨けるようになったお子様には、こちらのサイズをオススメしています。
タフト
歯周ポケットや歯ブラシが届きにくい奥歯などを磨くのに適しています。どんなにしっかり磨いたつもりでも、普通の歯ブラシだけでは磨き残してしまう場合があります。そんな汚れを落とすための歯ブラシです。
歯間ブラシ
普通の歯ブラシだけでは歯と歯の間は十分に磨けない事があり、歯垢や食べかすが残ってしまいます。歯と歯の間は磨きづらく虫歯になりやすいので、歯ブラシに加え歯間ブラシを使うことをオススメします。
エスクール
歯周病予防、就寝前の虫歯予防、口腔内やノドの殺菌などに効果があるうがい薬です。口臭が気になる時にもお使いいただけます。
フッ素洗口液
虫歯予防効果が55~80%のうがい薬です。毎日、夜歯みがきをした後に30秒ブクブクうがいをするだけです。
比較的、子供の歯に効果があります。
ニーム
こちらの歯磨き粉はインドにある、ニームという木の天然成分で作られた歯磨き粉です。ニームの特性である抗菌効果が天然作用として働きます。歯周病や歯ぐきの腫れ虫歯などの予防にも効果的です。
この商品は名古屋市歯科医師会も推薦する商品です。