24時間-WEB予約

アカウント登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
登録
close
プロフィール
close
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約の詳細
close
予約の詳細
診療内容を選んでください
診療内容の詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。
動画で説明診療カレンダ
〇 → 余裕あり
△ → 少なめ
満 → 空きなし

ご予約時:診察券番号の入力について
  通常は"ご自分の診察券番号を入力"します。
【番号不明時】診察券No."99999"を入力。
【初診の場合】診察券No."00000"を入力。
  ※初診なのか曖昧な場合も"00000"を入力。
只今、メンテナンス中です... (20分ほどお待ちください)
WEB予約ご利用ガイド・ポリシー
  • WEB予約は15分間隔で約3週間後まで可能。
  • noreply@koo.jp より受付メールが送信されます。
  • 次回完成(納期)物がある予約の前倒し変更にはご注意下さい。
  • 不確実性の高い予約はお控え下さい。
    基本: キャンセルされる場合は予定時刻24時間前までに!!
    無断/直前キャンセルは飲食店やホテル同様に空白の時間を招き、労働や収益を妨げ、他患者への迷惑行為となります。 良識ある予約履行(お約束を守って頂く事)に努めて下さい
    体調不良等、やむを得ず直前にWEBキャンセルされる場合の締切りは2時間前です。
  • 無断/直前キャンセルを繰返すと自動ロックによりWEB予約不可対象者になる場合がごさいますのでご注意下さい。
  • 個人情報保護のため予約時に入力する氏名や電話番号などはメール内では一切使用致しません。ニックネームを識別名として予約に関わるメールをご案内します。

予約完了時のメールのサンプル


初診・再診・救急時と診察券番号
初診とは:当院「ひびの歯科」に受診したことが今までに一度もない方のことです。
従って当院での患者登録が無く診察券番号が存在しません。
予約時の診察券No.00000
再診とは:上記の初診以外の方(受診履歴がある方)のことで、当院患者として登録されており、診察券番号(患者番号)が存在します。
予約時はご自分の診察券No.使用
番号不明:当院受診歴がある方で診察券番号の分からない方を指します。
予約時の診察券No.99999
初診なのか再診なのか不明:当院で治療を受けた事が有るのか無いのかが曖昧/不明な場合は初診としてご予約下さい。
予約時の診察券No.00000
救急時は:WEB予約せず、診療時間内で先ずお電話下さい。耐えられない痛みや事故で歯が折れた等の緊急性が高い場合は、予約に空きがない場合でも速やかに治療が受けられるよう対応いたします。

予約メールが来ない場合
  • メールアドレスの誤入力または迷惑メールフォルダへ振り分けられる場合がほとんどです。それ以外では希に携帯キャリアサービスでのメール受信設定(許可/拒否)などが要因します。
  • 先ずは、迷惑メールフォルダの中を探してください。迷惑メールボックス内にて「ひびの歯科」で検索すると簡単です。タイムスタンプとしては[予約をする]ボタンを押した直後時刻(数秒以内)のメールとなります。
  • 迷惑メールにならない予防策としては、事前に連絡先(電話帳)へ「ひびの歯科を登録」して下さい。その際のメールアドレスは noreply@koo.jp を登録します。
    [ひびの歯科, TEL: 0526712800, Email: noreply@koo.jp]
  • メールアドレスの誤入力対策としては、ブラウザの自動入力設定でご自分のメールアドレスや連絡先を登録して置くことなどです。

Cookie の使用について
  • 当院のWEB予約では Cookie を使用し、2回目以降のWEB予約時に情報入力の手間を省略することが可能となります。ただしブラウザの設定で「Coolie利用の許可」をしている場合に限ります。
  • [予約する]ボタンを押すことでご利用端末のブラウザに入力情報が一定期間保存されます。
  • 次回以降のWEB予約時には前回保存されたCookieデータを読込み、入力情報が自動で補完れるので、後は[予約する]ボタンを押すだけの簡単予約となります。
  • cookie データの保存期間は「診察券番号」と「ニックネーム」が約1年1カ月間で、その他が10日間です。
  • cookie データはブラウザの⚙設定画面からいつでも削除可能です。
  • cookie の利用を完全に望まない場合はご使用のブラウザ設定で「全てcookieを利用しない」または「cookie利用しないドメインの追加」で koo.jp を追加して下さい。
  • この cookie データは情報収集はしておりません。患者様の利便性だけのために利用しております。
  • ご利用の端末にデータが保存されますので、基本ご自分のスマホ端末のみでのWEB予約利用を推奨します。
  • 尚、WEB予約時のメールアドレス入力欄に "clear" と入力し、[予約する]ボタンを押す事で診察券番号とニックネーム以外のクッキーデータの削除が可能となります。その際、メールアドレス入力エラーとなりますが問題ありません。そのままブラウザを終了してください。

個人情報の各入力項目について

診察券番号

当院診察券に記載の番号を入力します。
当院が初めての方は "00000" を入力。
その事が曖昧な方も "00000" を入力。
番号が分らない方は "99999" を入力。

診察券番号は同名患者との混同を防ぎ業務をスムーズにします。
お電話での予約時にも診察券番号を最初にお伝えいただければ時間を20秒程短縮する事が可能です。
本来は診察券番号だけで予約可能としたいところですが、番号の誤入力などで患者様の特定が困難になったり、災害や緊急時などで緊急電話連絡する場合も想定されることから予約時には「診察券番号」に加えて「氏名」「電話番号」などが必修である事をご理解下さい。
※ 初診時のみ必修項目が多く設定されておりますが、来院後に発行された診察券番号を用いる事により、以降のWEB予約での必修項目を簡略化できます。

氏名
氏名は保険証記載の通りにご記入下さい。

通常は漢字を含んだ氏名を入力します。間違えてフリガナ入力しないようお願いします。
※ 外国籍の方などで氏名が全てカタカナ表記の場合は名前の先頭に@マークを付け加えてください。

ふりがな(初診のみ)
よみがな(読み方)をご記入下さい。

医療機関では健康保険機関で登録されている「ふりがな」を必要とします。
正確な濁音(゛)や半濁音(゜)、難かしい漢字、当て字、キラキラネームなど正確に「よみがな」をご記入下さい。

電話番号
半角数字のみでご記入下さい。

災害や緊急事態などで急遽ご連絡の必要がある場合に使用します。また予約内容の確認でも使用する場合がございます。

E-mail
予約関連メールで使用します。

メールアドレスを間違えて入力された場合はそのメールアドレス保有者宛に「診察券番号」と「ニックネーム」、「伝言」の内容がメール内に表示されます。個人を特定されることはありませんのでご安心ください。
※但し、「伝言」の内容に個人を特定される情報が記入されていない事が条件となります。

ニックネーム
予約メール内で氏名の代わりに使用します

メールアドレスの誤入力のよる他者への個人情報漏洩防止の観点から「氏名」や「電話番号」などは使用せず、代わりにニックネームを使用します。
※ ニックネームにご自分のフルネームは使用しないでください。

伝言
事前に伝えておきたい事をご記入頂けます。

この項目はメールアドレスの誤入力により他者へ内容が開示されますので個人を特定できる内容のご記入はお控え下さい。

性別(初診のみ)
保険証記載の性別を選択します。

健康保険証記載通りの性別を選択して下さい。保険請求時にも必修項目となっております。

郵便番号(初診のみ)
半角数字7桁でご記入下さい

必修項目ではありませんが、7桁数字を入力する事により地域住所までが自動で入力されます。

住所(初診のみ)
現在お住いの住所をご記入下さい。

保険証記載の住所でなく現在お住いの住所をご記入願います。

誕生日(初診と診察券番号不明時)
生年月日を西暦8桁でご記入下さい。

例)1999年1月5日生まれの場合:19990105


でか文字サイト
Copyright(c) 2013 Hibino Dental Clinic All Rights Reserved.